-
オーサワ 胡麻らー油
¥474
国産唐辛子、圧搾法一番搾りごま油使用 香ばしく、深みのある辛さ ■餃子やラーメン、料理のかくし味などに 【原材料】 京都山田のごま油、唐辛子・ねぎ・生姜(国産)、山椒・桂皮・八角(中国)、みかんの皮(和歌山県) 【開封前賞味期間】 常温で1年 【調理法・使用方法】 餃子など中華料理の香辛料としてご使用ください。 【栄養成分表示】 100g当たり/エネルギー 898kcal/タンパク質 0.2g/脂質 99.7g/炭水化物 0g/食塩相当量 0g 【アレルゲン】 ごま 【販売者名・輸入者名】 オーサワジャパン株式会社
-
チヨダ らー油 45ml (辣油 ラー油)
¥545
風味豊かなゴマ油に、農薬も化学肥料も使わないで栽培した国産の鷹の爪がまるごと入った着色料無添加のまろやかなラー油です。 昔ながらの玉締め圧搾法の一番絞りゴマ油(浅煎り)と、圧搾一番絞りのゴマ油(深煎り)をブレンドしました。 ・餃子やラーメンの調味料として、または麻婆豆腐、きんぴらの辛味付与などにご使用ください。 原材料名 食用ごま油(国内製造)、唐辛子、(一部にごまを含む) 内容量 45g 賞味期限 1年6ヶ月 保存方法 高温・多湿・直射日光を避けて保存してください。開封後はキャップをしっかり締めて、お早めにご使用ください。 ご使用上の注意 原材料をご確認の上、食品アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。開封時、ラー油が飛び散らないようにご注意ください。 栄養成分表示(1本(45g)当たり) エネルギー414kcal/タンパク質0.0g/脂質45.0g/炭水化物0.0g/食塩相当量0.0g
-
平田産業 圧搾一番しぼり 国産なたねサラダ油 910g (ペットボトル)
¥1,242
希少な国産原料による一番しぼりのなたね油です。 炒め油や揚げ油、マヨネーズ、ドレッシングの材料として、幅広くお料理にお使いいただけます。製造現場では科学的に分析されたデータを基に、安定した製品を供給できるようJAS規格に基づいた工場で製造をしています。 原材料名 食用なたね油(日本)※遺伝子組換えでない 内容量 910g 栄養成分表示(100gあたり) エネルギー900cal、たんぱく質0g、脂質100.0g、炭水化物0g、食塩相当量0.0g
-
平田産業 純正菜種油 一番搾り 600g (紙パック)
¥820
オーストラリア産原料による一番しぼりのなたね油です。 炒め油や揚げ油、マヨネーズ、ドレッシングの材料として、幅広くお料理にお使いいただけます。製造現場では科学的に分析されたデータを基に、安定した製品を供給できるようJAS規格に基づいた工場で製造をしています。 原材料名 食用なたね油(オーストリア)※遺伝子組換えでない 内容量 600g 栄養成分表示(100gあたり) エネルギー900cal、たんぱく質0g、脂質100.0g、炭水化物0g、食塩相当量0.0g
-
圧搾一番しぼり 国産なたねサラダ油 600g (紙パック)
¥950
希少な国産原料による一番しぼりのなたね油です。 炒め油や揚げ油、マヨネーズ、ドレッシングの材料として、幅広くお料理にお使いいただけます。製造現場では科学的に分析されたデータを基に、安定した製品を供給できるようJAS規格に基づいた工場で製造をしています。 原材料名 食用なたね油(日本)※遺伝子組換えでない 内容量 600g 栄養成分表示(100gあたり) エネルギー900cal、たんぱく質0g、脂質100.0g、炭水化物0g、食塩相当量0.0g
-
オーガニックエキストラ バージンオリーブオイル 250g
¥2,106
瑞々しいジュースのような新鮮な香りが特徴 イタリア料理研究家オリーブオイル鑑定の第一人者萩原紀里氏が その年の最高グレードのオリーブオイルをセレクト。オリーブの摘み立ての実を絞って、ろ過しただけのオイルです。 元来オリーブの果実には、ビタミン類やβカロチンやポリフェノールなどの抗酸化成分がたくさんつまっています。 "さらにオリーブオイルには「不飽和脂肪酸」が他のオイルよりも多く含まれています。 ・コレステロールを気にする方に!揚げ物や炒め物にはさっぱりオリーブ油がおススメ ・定番イタリアンならパスタやサラダに ・くせが無くて使いやすいからてんぷらなどの和食にも使える 原材料名 有機食用オリーブ油 内容量 250g 原産国名 イタリア 加工者 平田産業有限会社 福岡県朝倉市 賞味期限 1年6 カ月 保存方法 直射日光を避け常温で保存 使用上の注意 ・黒っぽい沈殿や低温で固まりを生じることがありますが、オリーブオイルの成分です。安心してご使用いただけます。 ・水の入った油を加熱したり、加熱した油に水が入ると油が飛びはね、火傷をすることがあります。 【栄養成分表 14gあたり】エネルギー126cal、たんぱく質0g、脂質14.0g、炭水化物0g、食塩相当量0.0g
-
にんにくオイル180g
¥562
手軽に使える香味油 純正食用オリーブ油でニンニクを炒め、エキスを油に浸透させ、さらにスライスニンニクを漬け込みました。 ・食パンに軽く塗って焼けばガーリックトーストに。 ・ボイルしたパスタに絡めて ・あらゆる炒め物に ・開封後は必ず冷蔵庫に保存し(10℃以下)、お早めにお召し上がりください。 名称 香味食用油 原材料名 食用なたね油、食用オリーブ油、にんにく 保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存。
-
ヤマヒサ農園栽培 エクストラバージンオリーブオイル180g 小豆島産 手摘みオリーブ
¥5,400
限定入荷です。オリーブの島として知られる小豆島。オリーブの栽培は明治41年から。このオリーブオイルは、手間ひまをかけ、大切に育てられたオリーブを秋に手摘みで収穫し、すり潰した後、搾油したものです。フレッシュでフルーティーな味わいの中に小豆島を愛する、生産者の想いがたくさんつまっています。【名称】食用オリーブオイル 【原材料名】食用オリーブ(小豆島産オリーブ果実) 【内容量】180g 【賞味期限】 【保存方法】常温、暗所保存 【製造者】株式会社 ヤマヒサ 香川県小豆郡小豆島町安田甲243番地 【注意】10度以下になると白濁し、0度で凝固しますが、温めると元通りの透明なオイルに戻ります。品質に異常はありませんので安心してお使い下さい。
-
小豆島オリーブオイル (オリーブ油)180g ヤマヒサ
¥4,860
オリーブの島として名高い小豆島は、明治41年からオリーブの栽培が始められました。 手間ひまかけて大切に育てられたオリーブを、秋に手摘みで収穫し、すりつぶした後搾油しました。 フレッシュでフルーティーな味わいの中に、小豆島のオリーブを愛する私たちの想いがたくさんつまっています! 「食」にこだわるヤマヒサから、安全で品質の良いオリーブ油をお届けします。 本場の本物認定品 【名称】食用オリーブオイル 【原材料名】食用オリーブ油(小豆島産オリーブ果実) 【内容量】180g
-
ビバガーリック250g
¥2,268
SOLD OUT
ひとさじでシェフの味 にんにく調味料 名称 にんにく加工品 原材料名 にんにく(青森県産)、オリーブオイル、食塩 内容量 250g 保存方法 冷暗所にて常温 開封後は冷蔵庫で保存 栄養成分表示 100gあたり 熱量 455Kcal たんぱく質 4.3g 脂質 39.4g 炭水化物 20.8g 食塩相当量 1.0g
-
チュニジア産 有機エキストラバージンオリーブオイル 250ml
¥1,188
チュニジアオリーブの二大品種をコールドプレスで搾油し、ミックスしています。北部で栽培されるシェトウィ種は、緑色が強く軽い苦みが特徴です。南部で栽培されるシェムラリ種は、黄色が強くマイルドな味と言われています。 原材料 有機食用オリーブ油 原産国: チュニジア 賞味期限: 18ヶ月 保存方法: 直射日光、高温多湿を避け常温保存 認定団体: ECOCERT QAI 添加物: 無し 成分情報 目安量: 14g 熱量: 120Kcal タンパク質: 0g 脂質: 14g 炭水化物: 0g 食塩相当量: 0g
-
チュニジア産 有機エキストラバージンオリーブオイル 500ml
¥2,376
チュニジアオリーブの二大品種をコールドプレスで搾油し、ミックスしています。北部で栽培されるシェトウィ種は、緑色が強く軽い苦みが特徴です。南部で栽培されるシェムラリ種は、黄色が強くマイルドな味と言われています。 原材料 有機食用オリーブ油 原産国: チュニジア 賞味期限: 18ヶ月 保存方法: 直射日光、高温多湿を避け常温保存 認定団体: ECOCERT QAI 添加物: 無し 成分情報 目安量: 14g 熱量: 120Kcal タンパク質: 0g 脂質: 14g 炭水化物: 0g 食塩相当量: 0g
-
アリサン 有機ココナッツオイル 300g
¥1,080
スリランカ産オーガニックココナッツの果肉を搾り出し、高温のスチーム処理でココナッツオイルらしい香りをとばし、お料理に使いやすいタイプとなっています。 原材料 有機食用やし油 内容量/サイズ: 300g: (縦)65 x (横)65 x (高)130 原産国: スリランカ 賞味期限: 保存方法: 直射日光、高温多湿を避け常温保存 認定団体: Control Union 添加物: 無し 成分情報 目安量: 100g 熱量: 899kcal タンパク質: 0g 脂質: 99.9g 炭水化物: 0g 食塩相当量: 0.01g